「とにかく早く、安く交換したい」という方はこれで決まり!
対応エリアは津市、鈴鹿市、松坂市、(一部対象外エリアあり)となります。
-


私たちは三重県内に2拠点のプロパンガス販売拠点を持つ、
関西プロパン瓦斯株式会社が運営するリフォーム事業です。豊富な機器販売実績をもとにメーカーと直接交渉!
だからコンロ・IH ヒーターがいつでも格安価格 -


コンロの取付工事をはじめ、施工経験豊富なスタッフがお客様の“困った”にすぐに駆け付けます。
津市密着、お店がすぐに近くにあるから
いつでも迅速見積もり・スピード対応! -


明瞭で安心の見積もり 、契約後の追加請求などは一切ありません!万が一の不具合でも安心、即日駆け付け対応!
さらにメーカー機器保証&自社独自の工事保証で
工事品質とアフター保証も万全!
ビルトインガスコンロの
設置・交換

今付いているビルトインガスコンロの交換はできますか?

システムキッチンのビルトインガスコンロであれば、基本的に交換可能です。ただし、キッチンの状況によっては追加部材やオプション工事が必要になり、追加費用が発生する場合があります。ご不明な点や気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ビルトインガスコンロを購入する際に気を付けることはある?

一般家庭で使用されるガスの種類は主に13A・12A(都市ガス)、LPG(プロパンガス)があります。ガスの種類に応じてコンロも仕様が違いますので、購入の際必ずガスの種類をご確認下さい。

- ガスコンロのサイズは決まっていますか?

-

ビルトインコンロのサイズは、天板サイズ幅「75cm」と「60cm」の2種類。
本体の幅は同じ幅で作られているため、どんなシステムキッチンにも問題なくフィットします。
75cmのコンロを設置の場合、お鍋が余裕を持って置けるメリット、60cmのコンロを設置の場合、調理スぺースが広くなり作業がしやすくなるメリットがあります。

天板幅60cmから幅75cmに替えることはできる?

-
交換可能です。ただし、天板が7.5cmずつ左右に広がりますので、充分な調理スペースが確保できるか確認しましょう。

オーブンが付いてるけど、コンロのみ交換することはできる?

-
基本的にコンロのみの交換は可能です。コンロとオーブンを接続する部材が別途必要になり、追加費用が発生する場合があります。ただし、コンロとオーブンが一体型のタイプは、交換ができない場合がございます。※コンロとオーブンは必ず同じメーカーにする必要があります。
ビルトインガスコンロの下にオーブンあり

-
オーブンも交換する
ビルトインガスコンロの交換と一緒にガスオーブンの交換もする場合には、既存のメーカーを気にすることなく、お好きなメーカーの機種をお選びいただけます。
ただし、ビルトインガスコンロとガスオーブンのメーカーは揃える必要があります。 -
オーブンをそのまま残す
既存のガスオーブンを残して、ビルトインガスコンロのみを交換する場合には、新しく設置するビルトインガスコンロのメーカーを、残すオーブンのメーカーに合わせる必要があります。
コンロとオーブンは別々のメーカーでの設置はできません。 -
収納庫に変える
ガスオーブンを取り外し、収納庫を設置することも可能です。その場合は、新しく設置するビルトインガスコンロのメーカーを気にすることなく、どのメーカーのビルトインガスコンロにも交換が可能です。
※詳しい設置可否はお見積りの際に行います。
ビルトインガスコンロの下は収納庫

-
もともと、ビルトインガスコンロの下が収納庫になっている場合は、既存のビルトインガスコンロのメーカーを気にすることなく、どのメーカーのビルトインガスコンロにも交換が可能です。
※詳しい設置可否はお見積りの際に行います。

天板の種類や違いは?

-
見た目のデザインはもちろん、お手入れや耐久性などお客様の用途や好みで選択が可能です。


-
ガラストップ

美しい光沢のガラストップは、強度ではホーローに及ばないものの、耐久性・耐熱性にも優れ、お手入れが簡単で人気の種類です。
-
ガラスコート

ガラスコートトップは、ホーロー用鋼板にガラスコートをかけた天板で、鋼板の丈夫さとガラスの光沢感、美しさがあります。
-
ホーロー

ホーロートップは、上部で耐久性にすぐれています。お手入れ性ではガラスやガラスコートに劣りますが、他の素材に比べ価格が安いものが多いので価格重視の方におすすめです。
-

魚焼きグリルの機能の違いは?

-
お手入れや便利な機能などお客様の用途や好みで選択が可能です。


IHコンロの
設置・交換

今使っているIHクッキングヒーターから違うメーカーのものに交換できますか?

-
-
主要国内メーカーのIHヒーターであれば、メーカーが異なっていても交換は可能です。
ただし、商品によってコンセントの定格容量や差し込み形状が異なります。お見積り依頼の際にお送りいただく現状のお写真で、ご希望の商品の設置可否を確認させていただきます。

-

ビルトインガスコンロからIHクッキングヒーターに交換できますか?

-
-
ビルトインガスコンロからIHクッキングヒーターへの交換工事も承っております。
ガスコンロからIHヒーターの取替基本工事の他に、ガス閉栓作業が必要となります。また、分電盤(電気ブレーカー)から専用回路線工事が必要な場合がございます。
※その他、設置先の状況により別途費用がかかる場合もございます。お支払総額はお見積り時にご提示いたします。 
-

工事時間はどのくらいかかりますか?

-
既設状況により、あくまで目安となりますが、IHクッキングヒーターからの交換の場合1~2時間程度となります。
ビルトインガスコンロからの交換の場合、電源工事(専用回線の引き込み)等も必要なため、5~6時間程度が目安となります。

IHコンロにはどんな種類があるの?

-
IHクッキングヒーターは、IHヒーター、オールメタル、ラジエントの3つのヒーターを組み合わせて、数種設定されています。どのような組み合わせで設定されているかで、値段や使い勝手が異なるので、ヒーターの性能と普段の料理スタイルを考えて選ぶと、失敗のない機種選びができます。
-
3口IH
オールメタル×2、IH×1
-
左右の2つのヒーターがオールメタルで、後ろのヒーターがIH
左右どちらの口もオールメタルなので、使う鍋を左右どちらのヒーターに置くか料理の際に考える面倒がなく使える、使い易い組合せのタイプ。 後ろの口はIHヒーターなので、鉄とステンレス鍋で使用します。機器の値段は高めのハイグレードタイプに多い組合せですが、手持ちの金属製の鍋が使えるので、鍋を買い替えが少なく済むメリットがあります。(鍋底の形状やサイズなどによっては、一部使用できない鍋もございます。)
-
3口IH
オールメタル×1、IH×2
-
右のヒーターがオールメタルで、残りのヒーターがIH
手持ちの鍋やアルミ鍋も使いたいけれど、2口ともオールメタルまで必要ないという場合なら、右のヒーターが一口オールメタルになっているタイプがおすすめです。2口ともオールメタルより価格が抑えられるので、ミドルグレードに多いタイプです。
-
3口IH
IH×3
-
3口IH IH×3
すべてのヒーターがIHヒーターのタイプ。IHクッキングヒーターのスタンダードな組み合わせタイプです。鉄とステンレスの鍋での加熱となるため、そのほかの金属鍋は使用できませんが、各メーカーから販売されているタイプなので、いろいろな種類の機種から選ぶことができます。
-
3口IH
IH×2、ラジエント×1
-
前の2口がIHヒーター、後ろがラジエントのタイプ。ラジエントはIHヒーターに比べて価格を抑えることができるので、ベーシックグレードに多い組合せです。ラジエントヒーターがあるので、焼き網を使ってお餅を焼いたり、海苔をあぶる調理もできます。
-
2口IH
IIH×2
-
2口IHは、機種が少ないため、左右どちらもIHヒーターでの設定です。 オールメタルやラジエントを使いたい場合は、3口IHを選んでいただくことになります。
-

使える鍋が決まっているの?

-
使える鍋は一般に鉄、ステンレス(18-8,18-10のものは底の厚さが0.8mmを超えると火力が弱くなるか加熱できない)。多層鍋は三層で間に鉄を挟んでいるか、底が18-0のもの以外は火力が弱くなるか加熱できません。機種によってはすべての金属製の鍋が使えるものも。鍋の形状にもよります。



複数のヒーターを同時使用した場合、火力感が弱くなるのですが?

-
複数のヒーターを同時に使用した場合、消費電力が定格を超えないように火力を自動調節します。また、特に、グリルヒーターと中央ヒーターは、大抵の場合、同時使用できない構造になっています。
レンジフードの
設置・交換

今付いているレンジフードの交換はできますか?

-
システムキッチンのレンジフードであれば、基本的に交換可能です。ただし、キッチンの状況によっては追加部材やオプション工事が必要になり、追加費用が発生する場合があります。ご不明な点や気になる点がございましたら、お気軽にお問合せください。

レンジフードにはどんな種類がありますか?

-
レンジフードの形には、スリム型、浅型(フラット型)、ブーツ型があります。
-
スリム型

スリムでスタイリッシュなデザインで、インテリアとしても好まれています。凸凹のないフラットな内部構造で、油汚れがつきにくく、お手入れが簡単です。近年では主流になりつつあります。
-
ブーツ型

シンプルなデザインで、一般的に普及しているタイプです。あらゆるキッチンに取付けが可能ですが、お掃除がしづらいという難点があります。
-
フラット型・平型

天井が低い場合や梁があるなど、設置スペースが制限されているキッチンにオススメです。ただし、上を向いてのお掃除となる為、掃除がしづらく、音が大きいのが難点です。
-

レンジフードの幅はどのサイズを選べば良いの?

-
レンジフードの横幅は3種類(60cm,75cm,90cm)あります。
基本的に今付いているレンジフードと同じ幅のものに交換します。レンジフードは吊り戸棚と吊り戸棚の間や、壁の間と吊り戸棚に隙間なく設置されていることが多いため、横幅の変更はできません。また、レンジフードの横幅は消防法により、ガスコンロやIHクッキングヒーターな、使用する機器の横幅以上のレンジフードを選ぶ必要があります。

レンジフードのお手入れが簡単な商品はあるの?

-
自動洗浄機能付き、ノンフィルター、フィルターありの3タイプがあります。
-
自動洗浄機能付き

レンジフード内部(ファン、フィルター)の汚れをお湯で自動洗浄(約10分)してくれる優れものです。
-
ノンフィルター

フィルターがないため、フィルター掃除をする必要がありません。シロッコファンに直接煙がぶつかり、遠心分離で汚れなどが専用トレイに溜まります。
-
フィルターあり

主なレンジフードに標準で付いている、レンジフードファンの油汚れやほこりの付着を軽減する部品です。
フィルターレスのレンジフードより安価で購入ができますが、フィルターを洗う手間がかかります。
-

プロペラファンからシロッコファンに交換できる?

-
交換可能です。ただし、別途部材が必要になりますので、追加費用が発生します。またダクトの接続高さによっては交換できない場合もございます。詳しくは弊社スタッフまでお問合せください。

-
プロペラファン
◎取付が簡単
◎価格がシロッコファンより安い
◎吸引力が高い
×外壁と隣接しないと設置できない
×音が大きい
プロペラファンは、外壁に直接設置できるタイプの換気扇。
従来の一戸建て住宅が主流で、安くシンプルなデザインと機能で取付・掃除方法も簡単です。
取り付けも簡単で換気量もプロペラファンより多いですが、最近のレンジフードのような洗練されたデザインのものはありません。
-
シロッコファン
◎ダクトを通すので屋外に隣接していなくても設置可能
◎デザインが良いものが多い
◎清掃能力をあげる機能が豊富
×吸引力はプロペラファンには少し劣る
×商品によっては清掃が大変
シロッコファンタイプは、ダクトを介して煙や湯気を排気口まで誘導するタイプ。 そのため外壁が隣でなくてもレンジフードの設置が可能でマンションなどで主流なタイプです。シロッコファンは、羽根車に幅の狭い羽根が数多く付いており、フードに煙をためて拡散します。 デザインも洗練されたものがあり、お手入れをしやすいように清掃性に優れた機能を搭載している商品もあります。

レンジフードの高さは変更できる?

-
レンジフードの高さは消防法によって、コンロから80cm以上と決められています。80cm以上離せば良いだけでなく、難しすぎると「煙や油を吸ってくれない」、近づけすぎると「消防法違反、レンジフード本体が燃えてしまう」といったことが起こってしまいます。
天井が低いキッチンや、梁があるキッチンには、構造にあったレンジフードを設置するようにしましょう。

「コンロ連動」とはどんな機能?

-
-
調理を始めて煙が出てから慌ててレンジフードのスイッチを入れたり、調理終了後に消し忘れてつけっぱなしにしてしまったりと、意外とうっかりが多いレンジフード。そんなうっかりをなくしたい場合には、連動機能付きのレンジフードを選ぶのがおすすめです。
コンロ連動はコンロの点火・消火に合わせて、レンジフードのON/OFFを自動で行う昨日です。付け忘れ、消し忘れを防ぐことができるので、オススメの機能です。
※レンジフード連動対応コンロが設置していることが条件となります。 
-

IHクッキングヒーターにする場合は、IH用のレンジフードにした方が良いのでしょうか

-
IHは上昇気流が弱く、通常のレンジフードですと吸い込むまでに油煙が拡散しやすいため、そういった難点を解決したIH用レンジフードがおすすめです。
各メーカーのカタログや施工事例などを見ながら選べます。
コンパクトなショールームですが、毎月多くのお客様にご来店いただいております。
見るだけ、聞くだけ大歓迎!
しつこい営業は一切ございません。
安心してお気軽にご来店ください。

-
コンロ市場(運営:かんプロリフォームCLUB)
- 住所
- 〒514-0823 三重県津市半田3449-4
リフォームCLUB 南が丘半田店ショールーム内
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 定休日
- 水曜日
- 電話番号
- 0120-054-331(フリーダイヤル)

- 【即日対応】
- 南が丘・半田・垂水・久居・緑ヶ丘・神戸・野田・高茶屋エリア 等
★上記エリア以外からのお問い合わせへの即日対応はいたしかねますが、津市内全域お見積り・工事対応可能です。お気軽にご相談下さい。
※対応外エリア:芸濃・美杉エリア
- - ホーム
- - かんプロリフォームCLUBの
こだわり - - リフォームメニュー
- - 施工事例
- - キャンペーン・
イベント情報 - - リフォームの流れ
- - 保証&アフターサポート
- - 良くあるご質問
- - ショールーム案内・
会社概要 - - スタッフ紹介
- - 現場日記
- - 見積依頼・お問い合わせ
- - 来店予約
- - LINEスピード見積り


かんプロリフォームCLUB
(関西プロパン瓦斯株式会社)
Copyright © 関西プロパン瓦斯株式会社 All Rights Reserved.

















































































